2012-10-12

高校生会まであと22日。



砥石に研がれた刃先



高校生のきみへ。


突然ですが。最近、切れ味どうですか?切れてますか?

切れるといってもいろいろあるよね。頭が切れるとか、堪忍袋の緒が切れるとか、息が切れるとか、キレるとか。どんな切れ方してますか?

英語では、"cutting-edge" という表現があります。「刃先」(名詞)っていう意味だけど、そこから発展して「最先端の、最前線の」(形容詞)という意味でも使われます。「切れ味鋭い」とは、「最前線に立って、今を一生懸命生きている」っていうことです。

切れ味鋭くなるために。聖書には、このような言葉があります。

「鉄は鉄をもって研磨する。人はその友によって研磨される。」
(箴言27章 17節)

人は、その友に研がれるのです。きみは、どのような友に研がれていますか。

信仰の友に出会ってほしい。高校生会を企画している、僕ら神学生の願いです。僕らのうちのある者は、高校のときそのような信仰の友がいませんでした。小さな教会で、高校生が自分一人だけだった、という神学生もいます。一方、信仰の友が与えられ、励まし合い、力づけ合い、祈り合ってきた神学生もいます。それらの友から大切なものを学んで、友の大切さに気づかされました。
「というのは、神の言葉は生きており、力を発揮し、どんな両刃の剣よりも鋭く、精神と霊、関節と骨髄とを切り離すほどに刺し通して、心の思いや考えを見分けることができるからです。」
(ヘブライ人への手紙4章12節)

高校生会に来てください。信仰の友になる仲間が、待ってます。そして、きみの心の奥深くまで理解してくださる真の友、生きている神の言葉であるイエス様が、待っています。


学部4年 岡田 朋記

0 件のコメント:

コメントを投稿