みなさんはじめまして!
僕の属するプログラムチームは高校生会にむけ、プログラムの内容について準備を進めています。
当日のプログラムは4つのパートに分かれています。
「爽やかに遊ぶ!」「マジで昼ごはん!」「本気でおやつ!」「ガチで礼拝」
タイトルだけではわからないその内容を、今日は簡単にご紹介したいと思います。
「爽やかに遊ぶ!」
重要人物逃走中!
3-4人のチームで校内を逃走中の8人を捜し当て、クイズに挑みます。
また、各所に隠された(隠れてないかも)ポイントをみつけ、スタンプを集めます。
スマートかつ俊敏に、時間内に全員をみつけすべてのクイズに答え、スタンプを集めたチームにはなんと…(乞うご期待)。
「マジで昼ごはん!」
神学生が腕をふるいます。
マジで旨い、マジで熱い、マジで?、なご飯。
※食べ過ぎに注意。
「本気でおやつ!」
※二部構成になっています。
1.賛美集会
賛美には教会の礼拝で歌う讃美歌以外にもさまざまな賛美があります。
賛美の喜びをともに味わいましょう。
また、2名の方の証「私と教会」を共に聞きます。
2.グループトーク
高校生のグループに神学生が加わり、自由に語り合う時間です。
おやつを食べながら、教会や聖書に対する日ごろの思いを話したりお互いに悩みを分かち合ったり。神学生を質問攻めにしてもよし!です
「ガチで礼拝」
私たちクリスチャンの生活の中心は礼拝にあります。
神さまだけに心を向け、共に礼拝の喜びを分かち合いましょう。
※内容は予告なく変わることがあります。
僕は中1で洗礼を受けたのですが、大学進学で東京に出てくるまでクリスチャンの友人が一人もいませんでした。それはクリスチャンとして生きることの喜びはもちろん、もろもろの問題を共有できる相手がいなかった、ということです。
しかし、東京に来て与えられたさまざまなクリスチャンとの交友関係は本当に喜びに満ちたもので、またその喜びは強まりつつ続いています。
クリスチャンとの交わりがどこで与えられるかは人それぞれだと思いますが、この高校生会が、高校生同士、また神学生と、時間、想い、楽しさ、悩み、などなどを共有し、また共に礼拝することで主にあって共に生きる喜びを感じられる場になってほしいと願っています。
以上、なかじまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿